モグの勉強ノート

SOCで働くセキュリティゼネラリストの日々のメモです。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

SecNews Weekly Report 2020/7/4th

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、活動再開を再開した『Emotet』、急速充電器でスマホを焼く脆弱性『BadPower』などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

Twitterのセレブアカウントハッキングについて引き続き続報がありました。また、ログを保持しないと宣言していたVPNサービスが、ログを保持していたElasticsearchの権限不備での漏洩していたことが発覚しています。

攻撃

鉄道、通信、水道に対する攻撃被害が報告されています。いずれもサービスには影響がなかったとのことなので、IT側のシステムを中心に被害にあったと推測されます。

脆弱性

Edgeの特権昇格の脆弱性が報告されています。また、アップル社から脆弱性調査用の脱獄済みの特別なiPhoneを研究者に貸し出す取り組みが報告されています。

サービス・製品

マカフィー社から「GIGAスクール構想」に向けた格安ライセンスの提供が報告されています。

防御・ツール

新型コロナの研究など狙っていた中国政府支援のハッカーが起訴されたという第5の戦場を実感させられる報告がされています。

キャリア・学習

エンジニアのスキルと抽象度に関する考察が投稿されています。キャリアを検討する上で参考になる投稿でした。

経営・マネジメント

ファーウェイ排除関連の動きが今週も引き続き見られました。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/7/3rd

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、130人のセレブアカウントがハッキングされた「Twitter大規模乗っ取り」、IoT関連や企業などのアクセス権限の売買などが報告された「アンダーグラウンドマーケット動向」などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

e転居を悪用や人材派遣アスカの個人情報流出などについて、報告されています。

攻撃

Ciscoの偽装品流通やPython製のマルウェアの増加などが報告されています。攻撃者目線だと、Pythonだと既存コードの使いまわしがしやすそうなんですかね。

脆弱性

17年以上にわたって存在していた、Windows DNSサーバのRECの脆弱性が修正された更新プログラムが公開されています。米国でも感度高く対応しているようです。

サービス・製品

KDDIがZscaler Private Accessの提供を開始、先日NRIも開始していたので熱いサービスなんですかね。

防御・ツール

クローンSIMカードを悪用した詐欺しやチャットの暗号化を破って逮捕に至った事例が報告されています。また、ISOG-JからMSS選定ガイドラインの最新版がリリースされています。加えて、クラウド関連のセキュリティリソースが多く公開されています。

キャリア・学習

ヤフーから短時間の副業募集が始まっています。また、SANS関連で学習する上で参考になるリソースが公開されています。

経営・マネジメント

先週に引き続き、中国企業に対する各国の動きがありました。また、国内でサイバー攻撃で個人情報が漏洩した企業に対し、被害が発生した全員への通知を義務付けを目指す動きがありました。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/7/2nd

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、詐欺サイトへの誘導に使われた「Subdomain Takeover」、5G技術開発や国家安全維持法等に関する「中国に対する動向(続報)」などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

Yahoo!元エンジニアによる内部犯行やマルウェアによるFirefox Sendの悪用が報告されています。内部犯行事案を踏まえて、権限の棚卸等をするのが良いですかね。

攻撃

米国でアンドロイド携帯電話にマルウェアがプリインストールされていた等の報告がされています。サプライチェーンとも関連しますが、機器の購入元の信頼度も考慮が必要ですね。

脆弱性

BIG-IP製品、Zoom、Sanba等の脆弱性が報告されています。BIG-IPにおいては、TUMIという管理UI経由で攻撃される脆弱性とのことですが、SHODAN上は結構な数が公開されてそうとのことでした。利用しているところは公開されていないことの確認が、必要ですね。

サービス・製品

Microsoft Defender ATPに、現在の設定状況に基づいて、デバイスやネットワークに関するセキュリティスコアを提供する機能が追加されたとのこと。デフォ値で運用しているところも多いと思うので、設定の定期的な見直しのためのツールとして、便利そうですね。

防御・ツール

欧州警察のEncroChatの暗号化通信のハッキングおよび逮捕やMicrosoftBEC利用ドメインのテイクダウン等が報告されています。欧州警察の事例は国内では難しそうな気がしますが、インパクトがすごいですね。

キャリア・学習

ビズリーチ上で募集を行っている、さいたま市のDX人材募集が記事になっていました。セキュリティアドバイザーの募集もありますが、副業前提のようなのでどういう人材活用になるんですかね。

経営・マネジメント

富士通働き方改革や日本人の「サービス感」に関する記事が投稿されていました。富士通はリモートを推進し、成果型にシフトを進めるようですが、日本文化に根強い「サービス感」の扱いをどうするかが気になりますね。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/7/1st

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、BYOD端末を経由した別事案が報告された「NTTコムの情報流出(続報)」、5G技術開発や国家安全維持法等に関する「中国に対する国内外の動向」などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

NTT西の電話サービスで、工事で誤ってデータ設定したため正しい番号でのファックス誤送信が発生したとのこと。また、世界一受けたい授業で紹介したSIMカードロックの方法が、設定を3回間違えるとロックがかかってしまう等、ライトユーザーにとってはリスクの高い手法だったため、携帯が使えなくなったという報告が相次いだとのこと

攻撃

ウイグル族や中国国外のイスラム教徒もターゲットになっていた可能性ある、Androidバイスで動作する4種類のマルウェアについて報告されています。

脆弱性

Windows10やPalo Alto Networks 製品の脆弱性が報告されています。なお、後者はCVSS Scoreが10とのことなので、早急に確認が必要です。

サービス・製品

PwCからゼロトラストの実現支援サービス、シャープからUTMの販売が開始されます。今まで、テレワーク向け診断はありましたが、ゼロトラスト支援はあまり見かけませんでしたね。

防御・ツール

Elastic社からSIEM向けルール、MS社から公式の削除ファイル復旧ツールが提供されています。

キャリア・学習

脅威インテリジェンスの教科書が公開されています。図解なども多く、わかりやすい資料なので興味がある人は必読のドキュメントですね。

経営・マネジメント

オーストラリアのサイバー攻撃対策強化等が報告されています。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/6/4th

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、Defender ATPのLinuxAndroidへの展開やCyberXの買収等の「マイクロソフト社の動向」、クリップボードの内容に関する「TikTokの入力情報の読取」などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

米警察と核融合センターの大規模な情報流出が報告されています。また、先日発生したコインチェック社のドメイン名ハイジャックの対応詳細が報告されています。

攻撃

VPNルータの脆弱性/アカウント、メール添付からの侵入手口を解説やIPv6アドレススキャン攻撃についての考察記事が投稿されています。IPv6の攻撃に詳しくない方は後者は必見ですね。

脆弱性

PS4のバグハンティングやESXi等の脆弱性が報告されています。

サービス・製品

工場向けインシデント対応訓練プログラムやサイバー攻撃疑似偵察サービス等の提供が開始されました。

防御・ツール

内部脅威の被害損失に関するレポートが報告されています。世界的に内部脅威は増加傾向にあるようですね。

キャリア・学習

今後求められる、スキルや思考についての考察が投稿されています。特に、協調能力、コーチング、指導、管理能力、問題解決能力、批判的思考能力等が求められるとのことです。

経営・マネジメント

2019年度の国内情報セキュリティ市場調査の報告がされています。推定値ですが、市場は2019年度で頭打ちで、2020年度は若干減のようです。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/6/3rd

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、TCP/IPプロトコルのライブラリの脆弱性「Ripple20」、ホンダの事案への関係が疑われる「SNAKE(EKANS)ランサムウェア」、新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」のリリースなどが気になりました。 また、コロナ関係の攻撃は、落ち付いたとの報告がありました。(マイクロソフト、Check Pointの報告)

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

クラウドの設定不備による漏洩記録330億件(2018年~2019年)の報告や、中国ファーウェイ通じ情報流出などが報告されています。
クラウド系は今年に入っても事案を継続的に見かけるので、監査サービスやペネトレが非常に流行りそうですね。

攻撃

マイクロソフトとCheck Pointから、コロナ関係の攻撃は、落ち付いたとの報告がありました。また、2月にAWSへ2.3TbpsのDDoS攻撃(CLDAPリフレクション攻撃)があったとの報告がありました。

脆弱性

VMware Cloud DirectorやBINDの脆弱性などが報告されています。MSP経由の標的型ランサムウェア等も攻撃としてはやっているので、VMware脆弱性は早急な対応が必要ですね。

サービス・製品

NRIからIGA(Identity Governance & Administration)という概念に沿った、IDガバナンスサービスが提供が開始されます。

防御・ツール

個人情報保護法の改正に伴うプライバシー保護の観点の大事さを考察した投稿やNTT「ハローページ」の終了が報告されています。
また、IPAの中小企業向けサイバーセキュリティの取り組みに係る3つ報告書がリリースされています。中小企業の情報があまり得る機会がないのでいずれも貴重な情報です。

キャリア・学習

日本政府のサイバー人材の不足の報告やVRを活用した学習効果の有効性が報告されています。

経営・マネジメント

米政府が5G規格の策定に限り、ファーウェイとの協力を容認する報告がされています。意図が読めないですが、ファーウェイ通じ情報流出なども報告されているので、いろいろ懸念されますね。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。

SecNews Weekly Report 2020/6/2nd

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週も引き続きコロナ、誹謗中傷、人種差別関連の動向が報告されています。それぞれ、サイバー攻撃関連への悪用で目立ったものはありませんでしたが、ビジネスや技術動向に影響を与えている印象です。
その他、ホンダとエネルのランサムウェア被害疑い、SMB関連の脆弱性に対する攻撃動向などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. コロナ、テレワーク
  3. 誹謗中傷
  4. 人種差別
  5. 事案
  6. 攻撃
  7. 脆弱性
  8. サービス・製品
  9. 防御・ツール
  10. キャリア・学習
  11. 経営・マネジメント
  12. その他

注目キーワード

コロナ、テレワーク

早くも、コロナ感染の接触アプリがリリースされるようです。また、世界的にコロナ関連の研究が急がれているようですが、論文情報も正確ではない場合があるそうなのでコロナ関連情報には引き続き注意が必要ですね。

誹謗中傷

誹謗中傷ホットラインが6月末までに立ち上がる予定だそうです。誹謗中傷による被害を減らせそうな動きが多々見られて良いですね。

人種差別

IBMマイクロソフト、アマゾンが次々と顔認識関連の技術事業や警察への提供を停止するそうです。技術は使い方次第ですが、好ましくな使われ方は技術発展の弊害ですね。

事案

雇用調整助成金のオンライン申請サイトで、Webブラウザの戻る機能への対応不備で、特定の事業者の情報を表示するようになっていたそうです。想定しやすい操作な気がしますが、チェックが甘かったんですかね。

攻撃

日本国内を狙ったLODEINFOの分析報告がされています。同様の攻撃も継続して確認されているとのことなので、IOCを活用した自社内の調査がおすすめです。

脆弱性

マイクロソフトセキュリティ更新プログラムが提供されています。今回はかなり数が多いですが、最近バグも多いので、パッチ当てには注意が必要ですね。

サービス・製品

アカマイからウェブスキミングの対策ソリューションが提供されるそうです。ウェブブラウザー上で実行されるスクリプトコード配布という実装方法のようで、新しい概念の対策ですね。

防御・ツール

コインチェックの迅速な対応に関する考察が投稿されています。認知から対応、報告までをわずか3日で実施とはすばらしいですね。
また、サービス仕様への脅威情報の扱い方に関する考察が投稿されており、違った面でのセキュリティ考察で興味深かったです。

キャリア・学習

多数のセキュリティ資格のマッピング資料とITキャリアのマッピングが公開されていました。
また、SANSからOSINTとマルウェア分析関連の有用なリソース集が公開されています。

経営・マネジメント

コロナ関連で、リモートファールト等の5つの変化が起こるとの考察が投稿されています。経営層としては、この先を如何に予測し、対応するかが求められていますよね。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。