モグの勉強ノート

SOCで働くセキュリティゼネラリストの日々のメモです。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

SecNews Weekly Report 2020/7/2nd

こんにちわ、モグ(@moneymog)です。
その週の気になったセキュリティ等のニュースを整理して毎週投稿しています。

今週は、詐欺サイトへの誘導に使われた「Subdomain Takeover」、5G技術開発や国家安全維持法等に関する「中国に対する動向(続報)」などが気になりました。

目次

  1. 注目キーワード
  2. 事案
  3. 攻撃
  4. 脆弱性
  5. サービス・製品
  6. 防御・ツール
  7. キャリア・学習
  8. 経営・マネジメント
  9. その他

注目キーワード

事案

Yahoo!元エンジニアによる内部犯行やマルウェアによるFirefox Sendの悪用が報告されています。内部犯行事案を踏まえて、権限の棚卸等をするのが良いですかね。

攻撃

米国でアンドロイド携帯電話にマルウェアがプリインストールされていた等の報告がされています。サプライチェーンとも関連しますが、機器の購入元の信頼度も考慮が必要ですね。

脆弱性

BIG-IP製品、Zoom、Sanba等の脆弱性が報告されています。BIG-IPにおいては、TUMIという管理UI経由で攻撃される脆弱性とのことですが、SHODAN上は結構な数が公開されてそうとのことでした。利用しているところは公開されていないことの確認が、必要ですね。

サービス・製品

Microsoft Defender ATPに、現在の設定状況に基づいて、デバイスやネットワークに関するセキュリティスコアを提供する機能が追加されたとのこと。デフォ値で運用しているところも多いと思うので、設定の定期的な見直しのためのツールとして、便利そうですね。

防御・ツール

欧州警察のEncroChatの暗号化通信のハッキングおよび逮捕やMicrosoftBEC利用ドメインのテイクダウン等が報告されています。欧州警察の事例は国内では難しそうな気がしますが、インパクトがすごいですね。

キャリア・学習

ビズリーチ上で募集を行っている、さいたま市のDX人材募集が記事になっていました。セキュリティアドバイザーの募集もありますが、副業前提のようなのでどういう人材活用になるんですかね。

経営・マネジメント

富士通働き方改革や日本人の「サービス感」に関する記事が投稿されていました。富士通はリモートを推進し、成果型にシフトを進めるようですが、日本文化に根強い「サービス感」の扱いをどうするかが気になりますね。

その他

お知らせ

各ブログ(はてブQiitaNote)の更新やセキュリティニュース等を
Twitter@moneymog)でお知らせしています。
よろしければ、フォローください。